足首の痛みが長引く原因

「足首の捻挫をして数ヶ月経つのに、まだ痛みが引かない…」
「朝起きて、最初の一歩。足をつく時に「ズキン!」とくる痛みが、なかなか治らない」
「階段の上り下りが辛くて、毎日の通勤が憂鬱だ…」
実は、このような「足首の痛み」でお悩みの方は少なくありません。
足首は、身体の重みを支える場所ですから、日常生活のあらゆる場面に影響を与えます。痛みがあると外出を控えたり、活動量が減ったりして、気分まで落ち込んでしまうこともありますよね。
そして何より「いつになったら良くなるんだろう」という不安が、常につきまとうのはとても辛いものです。
そこで今回のブログでは「足首の痛み」について、実際の患者さんの声も含めて書きましたので、ぜひ最後までお読みください。きっとあなたの悩みの解決につながるヒントが見つかるはずです。
なかなか治らない、足首の痛みについて
足首の痛みといっても、その原因は色々あります。その中でも一番多いのが、捻挫による痛みです。ちょっとした段差で足をひねったり、階段を踏み外したり、またスポーツ中でのケガも多いです。
そんな足首の捻挫は「ただの捻挫」と軽く見られがちですが、適切なケアをしないと長引く場合もあるのです。特に以下のようなケースでは注意が必要です。
- 痛みが2週間以上続いている
- 腫れが引かない
- 足を床につけるだけでも痛む
- 足首を動かすと「グキッ」などの音がして痛みがある
また「一度良くなったと思ったのに、痛みがぶり返す」ということも、よくあります。このような痛みは、単に足首だけの問題ではなく、身体全体のバランスの問題であることが多いです。
足首は身体を支える重要な土台です。例えば、身体のバランスが崩れ、右足にばかり重心がかかっている方がいるとします。そしてこの方が、右の足首を捻挫されていたら…なかなか治らないと思いませんか?
このような場合は、足首の捻挫の治療も必要ですが、身体のバランスを整えて、右足にばかりかかっている重心を、軽減させてあげることが重要です。
身体のバランスが整わないと、右足首にかかる負担は残りますので、「使わなかったら楽だけど、使うとまた痛みが出る」状態になってしまうのです。
整形外科での一般的な治療
- レントゲンなどの検査
- 湿布や痛み止めの処方
- テーピングや固定(サポーター、ギプスなど)
整骨院での一般的な施術
- 患部の冷却や温熱療法
- 電気治療
- マッサージやストレッチ
- テーピングや固定
これらの治療で良くなればいいのですが、先に述べたように「なかなか良くならない」「一時的に楽になるけど、すぐに戻る」という方も、いらっしゃるのが実状です。
当院の施術例
実際に当院で施術を受けられた患者さんからいただいた声をご紹介します。
(※施術の効果には個人差があります)
この患者さんは、整形外科で「軽い捻挫」と診断されたにもかかわらず、2ヶ月半も痛みが続いていました。なぜこれほど長引いたのでしょうか?そして、なぜ「動かなかった足首」に変化が現れたか?を次の項目で説明します。
当院の考え方
当院では「痛みの出ている場所だけを見る」のではなく、「身体全体のバランス・歪み」を重視しています。
当院の理論はシンプルです。「身体が歪むと、どこかに負担がたまる。その負担が溜まったところが痛みとなって現れる」と考えています。
たとえば「足首の痛み」の場合、もし単純な捻挫だけが原因なら、通常2~3週間で痛みは軽減していくはずです。しかし、2ヶ月以上経っても痛みが引かない場合、足首以外に問題がある可能性が高いのです。
先ほどご紹介した患者さんの場合、身体全体の歪みを調べたところ、股関節から膝に歪みがありました。そのため、歩く際の体重のかかり方が偏り、結果的に足首に過度な負担がかかっていました。
さらに、この患者さんの足首が「動かない」という症状も、身体の歪みが原因でした。身体が歪むと、どこかに負担が溜まります。すると体は、その負担に耐える為に、筋肉を緊張させます。その結果、常に足首の筋肉に力が入った状態で固まっていたのです。
しかし歩行時には、この「固めている」足首を無理に動かさざるを得ないため、痛みが生じていました。
つまり…
- 身体の歪み → 足首への負担増加
- 足首への負担から身を守るため、無意識に足首を固める
- 歩行時には固まった足首を動かさざるを得ないため、痛みが発生
- 痛みを避けようと歩き方が変わり、さらに身体の歪みが悪化
という悪循環に陥っていたのです。
そこで当院では、局所的な施術ではなく、「身体全体のバランス・歪み」を整えることで、足首への負担を減らし、本来の関節の動きを取り戻す施術を行います。
もちろん、全ての足首の痛みがこのようなメカニズムではありません。だからこそ、当院では一人ひとりの症状や歩き方、姿勢をしっかり観察し、最適な施術方法を選択しています。
まとめ
足首の痛みは日常生活に大きな影響を与えますが、その原因は単に足首の問題だけではないことも多いです。当院では、身体全体のバランスを整えることで、根本から健康的な生活を取り戻すお手伝いをしています。もし、足首の痛みでお困りの方がいらっしゃいましたら、ぜひ一度お電話かメールでご相談ください。最後までお読みくださり有難うございました。
(監修:鍼灸学士・柔道整復師 桂 寛章)